自己紹介
Ryu Yamamoto(山本 龍)
自動運転や自律移動ロボットのソフトウェア開発。自己位置推定とかSLAMとか。
個人で自律移動ソフトウェアパッケージ開発やつくばチャレンジ、RoboCupなどやったりしています。
経歴
- 2020/2 〜
- TIER IV
- 自動運転システムの開発。主にLocalization / Mappingを担当
- 自動運転バスのインテグレーションやOSS開発
- 2018/4 〜 2020/1
- SoftBank
- コミュニケーションロボット「Pepper」のBtoB向けアプリ開発や自律移動機能開発を担当
- 屋外自律移動ロボット開発に参加しソフトウェアを担当。つくばチャレンジ2019に参加
- 2016/4 〜 2018/3
- 千葉工業大学大学院 工学研究科 未来ロボティクス専攻
- ヒューマノイドロボットの歩行パターン生成に関する研究
- 2012/4 〜 2016/3
- 千葉工業大学 工学部 未来ロボティクス学科
- RoboCupチーム「CIT Brains」に所属。2015年世界大会にてKid Sizeリーグ優勝
Development
Project
技術ブログ
勉強会スライド
- 自作2D Navigation パッケージ 「navyu」
- 2D SLAMにおけるScan Matchingアルゴリズムについて
- Graph Based SLAM自作してみた
- つくばチャレンジ2022参加記録
- GNSSでつくば環境にて自己位置推定チャレンジ
- つくばチャレンジに 参戦する話
- 地図に対する点群除去手法 「removert」の論文・実装調査